自分の足で出歩くためのデイサービス 旅ゆかば
お知らせ更新日時: 2018-02-23 12:58:25
| 種別 | 通所介護(地域密着型通所介護 含) | 
|---|---|
| 施設・事業所名 | 自分の足で出歩くためのデイサービス 旅ゆかば | 
| 住所 | 宮城県仙台市宮城野区新田1-20-3 1階 | 
| 新規療養者受入 |  若干あり | 
| コメント | 3月より半日入浴利用が出来るようになります。 無料体験や見学も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。 tel.022-794-8294 | 
| 管理者 | 大友 伸太郎 | 
| 電話 | 022-794-8294 | 
| ファックス | 022-794-8291 | 
| 利用定員 | 18名以下 | 
| ホームページ | あり URL : http://hukushiryokou.com/ | 
| 施設の特徴 詳細 | いつまでも自分の足で出歩くように、出歩けるようになるためのリハビリを重視しています。 「理学療法士の先生」だった理学療法士が常勤しており、利用者さんに個別のリハビリメニューを組みます。 全国でも稀な「足」「靴」「旅行」の専門家がいます。 今までのリハビリでは思うように歩けなかった方に、効果を出すための一味も二味も違ったリハビリを提供します。 | 
| 営業時間 平日 | 日中のみ 詳細 : 8:30~17:30 | 
| 営業時間 土曜日 | 休日 | 
| 営業時間 日曜日 | 休日 | 
| 営業時間 祝日 | 日中のみ 詳細 : 平日に同じ(年末年始を除く) | 
| 問合せ受付時間 | 詳細 : 8:30~17:30 | 
| 新規利用者等受付担当者名 | 大友伸太郎 | 
| 新規利用者等依頼方法 | 直接施設へ電話、 担当ケアマネージャー経由で連絡、 ホームページから問い合わせ可 | 
| 宿泊サービス | |
| 宿泊サービスの特色等 | |
| 宿泊サービスの営業日 | |
| 運営規程 | 作成している | 
| 利用契約の締結 | 締結している | 
| 通所介護サービスとは別のサービス提供記録 | |
| 宿泊サービス対象者 | |
| 職員配置数 | 5,10,5 | 
| 宿泊サービスに従事する職員総数 | |
| 夜勤職員の資格 | |
| 建物の種別 | 集合住宅 その他 : 2階建てビルの1階 | 
| 宿泊室の数 | |
| 非難・救出訓練の年間の実施状況 | 概ね半年に一回実施。直近ではH29.7.13に実施。 | 
| 緊急時対応のための協力医療機関等 | |
| 消防計画等の作成の有無 | 作成している | 
| 非常災害マニュアルの整備 | 整備している | 
| 防火対象物品の仕様(防災カーテン等) | 設置している | 
| 消火器 | 設置している | 
| スプリンクラー設備 | 設置なし(設置義務の有無:なし) | 
| 自動火災報知設備(住宅用を除く) | 設置していない | 
| 消防機関への火災通報装置 | 設置なし(設置義務の有無:なし) | 
| 誘導灯 | 設置している | 
| 消防点検の有無 | あり | 
| 防災管理者の選任及び届出 | あり | 
| 緊急時対応の連絡体制 | 整備している | 
| 緊急時対応マニュアルの整備 | 整備している | 
| 事故防止マニュアルの整備 | 整備している | 
| 損害賠償保険に加入 | 加入している | 
| 夕食 | |
| 朝食 | |
| 1泊あたりの宿泊料(食事代除く) | |
| 交通費の有無 | |
| 自費サービスの内容・費用の目安 | 内容 : 健康靴、 靴の加工、 インソールの作製、 医療的フットケア、 旅行同行サービス | 
| 人員配置 | 理学療法士(常勤 : 2名) 看護師(非常勤 : 1名) 社会福祉士(常勤 : 1名) 社会福祉主事(常勤 : 1名) 介護支援専門員(常勤 : 1名 非常勤 : 1名) 介護福祉士(常勤 : 1名 非常勤 : 1名) フットケアトレーナー(常勤 : 3名) フットケア指導士(非常勤 : 1名) 医療フットケアセラピスト(非常勤 : 1名) スポーツシューズフィッティングアドバイザー(常勤 : 1名) 総合旅行取扱管理者(非常勤 : 1名) | 
| 併設施設 | あり 詳細 : 個人向け介護旅行同行サービス 【福旅】、 みんなの足の保健室【S-foot】 | 
|  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 災害発生時でも利用できるライフラインを駆使してご家族への連絡を取ります。 併せて、ホームページやfacebook、instagramを利用して、個人情報以外の状況を発信していきます。 情報がありません   
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||



